« 2023安全・インテグリティ推進講習会について | メイン | 事務局移転のお知らせ »

2023年03月02日

2023(R5)年度のチーム登録・個人登録について

2023(R5)年度のチーム登録・個人登録について

3/12現在申請可能です。

チーム登録・個人登録は、ラグビーというスポーツをするうえで、
毎年必ず行わなければならない手続きです。
御協力よろしく御願いします。

◆チーム登録の流れ
1)チームが長野県協会に登録申請する
 Rugby familyから申請

2)長野県協会が承認する
 Rugby Familyからチームの管理者に承認連絡
  ※1から2の承認まで数日かかる

3)チームが個人(選手・スタッフ)登録する
 Rugby familyに、試合に関わる全ての者を登録

4)チームが登録料を振込む

5)長野県協会が振込み確認する

※1~5まですべて終了すると「チーム・個人登録完了」となります
※ここまでを春シーズンの大会参加チームは大会要項で設定された期限までに、
春に公式戦のないチームは6月30日までに、完了させてください。
※登録申請から承認等返信まで2~3日かかることがあります。余裕を持って申請してください。


◆チーム登録の3つの必須条件

(A) 安全・インテグリティ推進講習会の受講者1名
 (チーム代表者に値する方が毎年受講)

(B) セーフティーアシスタント資格保持者の在籍
 (試合に関わる全てのトレーナー、ドクター等が受講。有効期限は4年)

(C) JRFUコーチ資格保有者の在籍(1名以上)
※A,B,Cいずれもチームの一員として登録した人でなければなりません。

1) の登録申請時に、上記3項目の内1つでも不足事項があるチームは、
「条件付き承認」として受付処理をします。必ず講習会を受講し、
登録手続きを済ませてください。

2023年度も講習会はすべて、JRFU主催のオンライン講習となります。
A,B,C何れも上記登録完了期日までに余裕を持ってして受講ください。

チーム登録に必要な各種講習会について

◆チーム登録料・個人登録料について

※※※※※※
2023年度に向けて、日本協会規程の登録に関する規程が改訂されました。
詳細については、JRFUの通知を御確認下さい。

(通達)「チームの登録等に関する規程」改訂について

該当する「ラグビースクール」「ジュニアクラブ」「高校OB」「大学OB」のカテゴリーのチームは、
以下ご確認ください。

<改訂内容>
▼「ラグビースクール」カテゴリーに高校生の選手登録の追加、ジュニアクラブ」カテゴリーの廃止
   (「高校生」カテゴリーとの重複登録は不可)
▼「一般クラブ/高校OB/大学OB」カテゴリーの「クラブ」カテゴリーへの統合
   (「学生クラブ」カテゴリーは維持)
※※※※※※


○チーム登録料、個人登録料は、種別・役割により異なります。

◆留意点

◎代表者情報
連絡窓口ではなく、団体の総責任者です。住所を勤務先にする場合は、社名・部署名など、郵便物を確実に届けられる情報を入力してください。
○大学・社会人・・・部長や監督。
○中学・高校・・・顧問や監督(生徒は不可)。住所・電話番号等は学校の情報を入力してください。


◎安全・インテグリティ推進講習会受講者について
○チームの責任者1人以上が毎年受講することが必須条件です。
○講習会受講後は日本協会がRugby Familyに登録します。チーム管理者が登録する必要はありません(チーム管理者が登録できません)。

◎セーフティーアシスタント資格保有者について
○試合にかかわるドクター・トレーナー等、テクニカルゾーンに入る可能性のあるすべての方が受講してください。
○講習会受講後は、所属区分をセーフティーアシスタントとして個人登録してください。

◎JRFUコーチ資格保有者
○チームに1名以上の在籍が必須です。
○認定番号を入力 (半角英数)し、自動選択された資格種類と照合ください
スタートコーチ、C級コーチ、B級コーチ(旧:育成)、A級コーチ(旧:強化)、S級コーチの5種類です(いずれか1種類で可。保有している資格のうち、上位資格の方を選択ください)
○手続き時に有資格者が不在の場合は、「受講予定」と入力し、必ず直近の講習会を受講して資格を取得してください。

◎管理者
○「管理者1」
 ・チームの連絡窓口となる方(大学の場合は「主務」)を登録してください。年4回発行の機関誌「RUGBY FOOTBALL」が送付されます。
 ・登録住所を勤務先にする場合は、必ず社名や部署など、自宅にする場合は部屋番号など、郵便物が確実に届く情報を入力してください。
○「管理者2」
登録業務のみの管理者は、「管理者2」以降に登録願います。
各種通達、講習会案内などのお知らせメールは、管理者2以降の方々にも送信されます。


◎メールアドレスについて
メールアドレスは、添付ファイルなどが受け取れるものを登録してください。また、受信設定をされている方は、協会からのメール(@nrfu.org)が受け取れるよう設定をお願いします。

協会からのメールは、RugbyFamilyに登録されている管理者のメールアドレスに送られます。送信先を変更する場合は、必ずご自分でマイページにログインし、登録アドレスを変更してください。送信者(協会事務局担当者)や協会事務所へ連絡をされても変更できません。


以上、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

投稿者 nrfu : 2023年03月02日 10:54